人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 05月 02日
Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-
Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_543494.gif

Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5441295.jpg
ブダペストの地下鉄M2、Őrs vezér tere行きにのってスタジアムを目指します。片道切符で途中下車や乗換えはできないため、もう1枚の切符または乗り継ぎ券が必要です。回数券が便利かもしれません。社内は以前の銀座線を思い出させるようなレトロ感。でもとても素敵ですし、快適でした。




Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5445493.jpg
Népstadion駅で下車。駅は以前のスタジアム名のままですね。出口は前後に2つあります。柱には「こっちがスタジアムですよ」という親切な案内がありますが、実はこれ、全く逆です。この指示とは別の、電車の進行方向の最後尾の出口から出ます。




Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5451231.jpg
地上に出ると目の前にトラムのターミナルがあります。右手には多目的ドームが新設され、恐らく案内板の「スタジアム」はこれを指すのだと思います。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5453047.jpg
トラムのターミナルを越えていくと、ドームの向こう側、右手に照明塔が見えますので、あとは照明塔を目指してひたすらまっすぐ大きな道を進んでいきます。






Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5454981.jpg
左手の郵便局、そして蚤の市(すごいジャンクで上品な方にはお勧めできません)にぶつかるとスタジアムの全貌がようやく見えます。試合のある日はこのゲートが開くのでしょうが、この日は閉鎖。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_546933.jpg
しかたがないので、ここを通り過ぎ、かなりスタジアムから離れます。手前にはサブグラウンドがあり、女性チームなどが練習中。それを見ながら通り沿いをコの字型にぐるりと回る格好でひたすら歩き続けます。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5463178.jpg
かなり大回りし、十数分歩いていくとようやくスタジアムへと続く道にあたります。







Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_548159.jpg
ここが唯一中へ入れるゲート。車が往来していますが、厳しそうな管理塔にて警備員が見張っています。外からこの写真をとっていると声がかかり、「中に入って撮れば?」と全く予想もしない対応。「ちょっと待ってて」といって警備室から持ってきたものはスタジアム周辺地図で丁寧に周回方法や撮影スポットまで説明してくれました。おじさん、ありがとう。勤務中なのに、ものすごい酒臭かったこと、お礼に誰にも言いませんからね(笑)。



Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5482356.jpg
ゲートを入ってすぐが、バックスタンドの外観。蜂の巣状のデザインの柱がスタンドを支える様はスタジアムがいかに巨大かを感じさせてくれ、さらに石造りが歴史を物語ります。1948年から建設が開始され、5年もの歳月をかけ完成したそうです。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5484334.jpg
バックスタンドの2階席がゴール裏で切れ、1階席スタンドの最上段まで外から行くことができます。スタンド内に入ることはできませんが、ここからピッチが見渡せました。トラックがありますが、芝生もきれい。スタンドはハンガリーの色でカラーリングされています。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_54929.jpg
しかし、バックスタンドはハンガリー国旗のはずが白、赤、あれ、白となんだか整然としません。色褪せてもしまっていますし。ちなみにこの2階席は安全上、今では利用されていないらしいです。おかげで68,976分も席があるのに44,000人までしか収容できないとか。やる気のなさがこの座席のいい加減な配色で判ります。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5512782.jpg
ピッチから離れ、メインスタンド付近まで歩いていくと同じようにピッチを見渡せるスポットがありました。メインスタンドからみたピッチです。イングランド代表はここで1954年3月にハンガリー代表と戦い、なんと1-7という歴史的大敗を喫したそうですね。今でもその最悪記録は破られていないそうです。




Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5514632.jpg
メインスタンド中央に重々しい建築物があります。建物の前には門があり、普段は簡単に入れないのでしょうか。この日は道路舗装工事を行っていたせいか、開放されていました。ここがハンガリー体育協会本部のようです。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_552573.jpg
ここに来て彼の名前をようやく目にすることができました、Puskás Ferenc Stadion。Ferenc Puskás(フェレンツ・プスカシュ)は1950年から4年間、無敗を誇ったハンガリー代表のキャプテンであると同時にレアルマドリーの伝説的英雄でした。2000年からアルツハイマー病を患い、寝たきりの状態がつづき2006年11月17日、帰らぬ人となってしまいました。



Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_559186.jpg
この建物の前には記念碑があります。これは彼のものではなく、これまでハンガリーに栄光を与えた数多くのスポーツ選手を記念したもののようです。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5592164.jpg
このメインの建物の反対側にはサブグラウンドが広がり、向こうにはドームが見えます。サブグラウンドでは草サッカーに興じる若者や散歩する老人など様々。私が特別入れたのかと思っていましたが、誰でもこのスタジアム内に入れるのでした。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_5595389.jpg
さて、スタジアムに戻ります。バックスタンド反対側のコーナーからの写真です。この写真をクリックすると拡大します。






Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_602877.jpg
バックスタンドからメインスタンドを見るとこのような感じ。この日も椅子の交換工事をしていました。そのせいかあまり古さを感じないですし、他の東欧諸国のスタジアムにくらべるときれいですね。日本の国立競技場もそうですが、メインスタンドだけ屋根をつけるというのが当時の流行だったのでしょうか。





Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_604784.jpg一周し、蜂の巣状の外観を何度も振り返りながら元来た道を戻り、ここを後にしました。Ferenc Puskás、彼の栄光を称え2001年にその名がつけられました。残念ながら近年の代表試合では観客動員数が伸び悩んでいるせいか新設された小規模会場を利用する頻度が高くなっています。きっと彼も願っているに違いありません。ハンガリー・フットボールが再生され、この栄光と伝統の詰まったスタジアムに大観衆が集い、試合が行われることを。謹んで彼のご冥福をお祈りいたします。


Stadium Guidance 028 -Puskás Ferenc Stadion-_e0043025_611011.jpg
Puskás Ferenc Stadion
Istvánmezei út 3-5, Budapest Hungary
44,000人収容
地下鉄M2に乗り、Népstadion駅下車。徒歩20分


Stadium Guidanceメインページへ
Home


by m-mizoo | 2007-05-02 06:08 | Stadium Guidance


<< 今週の逸品 086      今週の逸品 085 >>